+雑記0502+
2015年05月02日
こんばんは! ミヤ シルバーワークス神戸です。
連休中、いかがお過ごしでしょうか?
毎日天気が良いので
僕も少しだけ近所をバイクで走ってます(^^)
『すぐ戻ります』
という看板を出して鍵をかけて出掛けておりますが
戻らなかったらお電話下さいね(笑)

ナナもはなも元気です。
ナナが未確認生物に警戒して
家出したり
ヘルメットの棚から降りて来なくなったりしましたが
ようやく、はなが危険ではないと分かり始めた様です。
僕も気を使って
新しい猫じゃらしを買ってきて
どっちも大事な存在と、アピールしております。
先日、地元三木市から
(実家の)近所のお兄ちゃん夫婦がお祝いに来てくれました。
顔がハッキリし過ぎて赤ちゃんじゃないみたいと(笑)
A兄ちゃん号。
カッコイイな~!
で、彫金師の地元あるあるなんですが
僕が彫金を初めたばかりの時の作品が
実はココに付いております。
なんていうか
ヘタクソなんやけど
当時の僕が一生懸命創った物ですので
ええ味しとるというか…
スカルの事、なんにも知らない時に創った事が
逆に強みになってるというか。
今の僕から見ると
ココの角度が違うとか
色んな事が気になって
このままじゃ完成とは言えない出来なんですが
本気で創ったチープさというのは
その時にしか出せない物ですね。
いや~、物創りって深い。
そういえば某靴職人さんが
『ドイツ人が手を抜いて作った靴では
イタリア人がええ加減に作った靴には敵わない』
とか言ってました。
意味分かります?
もう一人、ショベル乗りのN君に
こちらを納品させて頂きました。
メメント・モリ カスタムキーに
スカルを追加オーダー!
中々の一体感ではないでしょうか。
こちらは合鍵を糸鋸でカットさせて頂き
(あまりにもハッキリ写ってたのでこの画像だけモザイクを…)
ボール盤で穴を開けて
真鍮棒でカシメております。
それと同時にエポキシパテも併用しておりますので
比較的、頑丈に出来てるかと思います。
しかし、なんせ震動の多い乗り物なので
今までウチで買って下さったみなさん
少しでも鍵がガタついてきたら
ウチにリペア出して下さいね!
N君、いつもありがとうございます(^^)
新商品883ペンダントを
web shopからご注文頂いたお客様
ありがとうございます。
ただいま鋳造中ですので
暫くお待ち下さい。
こちら受注生産でキャンペーン特価ですので
お早目にお買い求めください。
また、同じ883トップを仕様した
XL883専用の
IRON SILVER CUSTOM KEY
製作中です。
表
裏
お買い上げ第1号のM様
こちらも現在、鋳造中ですので
お待ち下さいね!
先程のN君の鍵と違って
こちらは鍵の部分まで全てSilver925となっております。
最近分かったのですが
スポーツスターにお乗りの方で
IRON SILVER CUSTOM KEYをご注文される際は
鍵の形状をご確認下さい。

上記の様な溝の形状は可能ですが

新しい車種に見られるこの形状の鍵は
すこしお時間頂きます。
ブランクキーの製作から入りますので(^^)
さて、一部の人はご存じの
こちらが形になりつつあります!
究極の美ですね。
女体を指に巻くという
指輪の概念を超えた指輪です。
普通は裏側がツルツルなハズですが
着け心地なんかは無視!!
ゴツンとおケツが当たります。
世間では変態と言う名の
正常な男性のみなさん
お問い合わせお待ちしております。
指輪、カラビナに使うリング等
色々と展開していきますので
お楽しみに(^^)
そしてこの娘のファーストオーダーを下さったⅠさんの分も
完成は近いのでお楽しみに!!
長々と書きましたが最後に
食パンを焼くのがめちゃ上手になりました(笑)
最初はホームベーカリーの類似品から始まり
コネだけをHB、焼きはオーブンに変わり
いまは手捏ねでやっております。
今まで1斤を2日に1回焼いておりましたが
子供が生まれて時間がなくなったので
2斤の型に変えました。
良い筋トレになります(笑)
お客さん何人かには食べて頂きました。
めちゃ美味しいは社交辞令やとしても
まぁまぁ上手やと自負しております(^^)
だらだらと書きました。
ではこの辺で!!
このボタン1日ワンクリック!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村


38sw(ミヤ シルバーワークス)
web shop
〒652-0862
兵庫県神戸市兵庫区上庄通2-1-2
地下鉄海岸線和田岬駅3番出口より徒歩1分
tel 078-219-6111 お問い合わせmail←click
携帯から頂いたメールには
返信させて頂いても届かない事がある様です。
@38sw.jpのドメイン指定受信をお願い致します。
不定休 12:00~20:00 open
Posted by tatsulaw at 19:25
│diary